Skip to content
  • YUSUKETAKENOUCHI.COM
  • YUSUKETAKENOUCHI.COM
  • YUSUKETAKENOUCHI.COM
  • TOP
  • ABOUT
  • FORM

SEARCH

  • TOP
  • ABOUT
  • FORM
    • グルメ
    • 日記
    • 雑談
    • 電化製品
    • 音楽
  • 音楽

    KAI 010

    数か月ぶりにリリースしました。 KAI 010 by KAI KAI 0101.Taishi Iwasaki - KAI 010(Original Mix) 05:212.Yusuke Takenouchi - KAI 010(Original Mix) 08:52 去年から音楽では挑戦する事が多く、結構疲れちゃってたんで休んでましたが、やっぱ自分の好きな事やった方が良いよね~と思って、気軽にリリースしていく事にしました。 気長に待っていてくれたタイシ君には感謝です。 今年からまた、毎月リリースしていこうと思います。 やっぱ音楽はどんな作品であれ、作るのが...  数か月ぶりにリリースしました。 KAI 010 by KAI KAI 0101.Taishi Iwasaki - KAI 010(Original Mix) 05:212.Yusuke Takenouchi - KAI 010(Original Mix) 08:52 去年から音楽では挑戦する事が多く、結構疲れちゃってたんで休んでましたが、やっぱ自分の好きな事やった方が良いよね~と思って、気軽にリリースしていく事にしました。 気長に待っていてくれたタイシ君には感謝です。 今年からまた、毎月リリースしていこうと思います。 やっぱ音楽はどんな作品であれ、作るのが楽しいですね~。 今回は、作ってみたかったアンビエントテクノを出しました。 モジュラーで調を指定して、オートメーションをかけながらシマー系のリバーブをかけると、延々と聴けるぐらい心地のいいアンビエントになりました。 キックも高音を削り、丸みのあるものにして、馴染むように調整しています。 ハットとクラップが抜けるように調整していますが、いっそ曇らせてしまってもいいかもしれません。 超モコモコのアンビエントテクノも作ってみたいですね。 昔は音のバランスやミックスが、とかなり気にしてましたが、最終自分が気にいるかどうかなので、納得いけばOKにしていこうと思います。 作曲がまた楽しいと思えるようになって、良かったです。

    2023年2月1日

  • 雑談

    数年ぶりのフル出社

    1月から新しい職場で働いてます。人もオフィスも業務内容もグッドで、最高なエブリデイを送っているのですが、「初月フル出社」がかなり堪えてます(笑) フリーのエンジニアに仕事を紹介してくれるエージェントを使っていて、そこからの出社形態に関する伝達がしっかりと通っていなかったため、入社してからかなり困惑しましたが、理想的な職場なので頑張って出勤してます。 出社となると、街中やオフィスで人目に晒されるので、それなりの身支度をするため早起きをしなければなりません。当たり前なんですが(笑) これまで3年以上在宅勤務を続けてきたのですが、勤務開始ギリギリまで寝ていたあの日々が、いかに楽だ...  1月から新しい職場で働いてます。人もオフィスも業務内容もグッドで、最高なエブリデイを送っているのですが、「初月フル出社」がかなり堪えてます(笑) フリーのエンジニアに仕事を紹介してくれるエージェントを使っていて、そこからの出社形態に関する伝達がしっかりと通っていなかったため、入社してからかなり困惑しましたが、理想的な職場なので頑張って出勤してます。 出社となると、街中やオフィスで人目に晒されるので、それなりの身支度をするため早起きをしなければなりません。当たり前なんですが(笑) これまで3年以上在宅勤務を続けてきたのですが、勤務開始ギリギリまで寝ていたあの日々が、いかに楽だったか・・・(^^;) 毎日の早起きに加え、慣れない満員電車に乗ったり、新しい職場で覚える事も多かったり等、急に生活リズムを変えたためか、日中の突発的な眠気とのバトルに悩まされてます。 特に昼食後がツライ・・・(^^;) 3週間過ぎたあたりからだいぶ楽になってきましたが、いまだに昼食をがっつり食べるのは躊躇してしてしまいます。 出社時の昼食は血糖値の上昇を防ぐため、糖質を極力摂らないという方向で試行錯誤していて、ヨーグルトの大パックやナッツ、コンビニの袋入りキャベツをレンチンして食べたりしてます。 ヨーグルト大パック弁当も大概なのですが、袋から直に茹で上がったホカホカのキャベツを食べる行為が別格に恥ずかしく、側から見たら生ゴミ食ってんじゃないかと思われてそうです(笑) そこまで気に入ったなら、自分でキャベツ刻んでタッパー入れて持ってけば?と思うのですが、毎朝その支度をするのは厳しい・・・ こんな食事をしてる事を彼女に相談したら、貧乏だと思われてそう。との事でした(笑) 汚ねえメシ食ってると思われるより、まだそっちの方がいいですね・・・(^^;) しかし、しっかり給料を貰ってる手前、居眠りなんかしてられないので、昼食も必死です。人目なんか気にしてられません。いや、気にしろよって感じですが。 食わない、という手段も取ってみたのですが、空腹感が強くなると集中力が著しく下がってしまったので、仕事のパフォーマンスを考慮して、胃には何か入れておかなければなりません。 糖質の低い食材として豆類を模索している時に、職場近くのローソンでオリジナルブランドのステーキソース味のアーモンドを見つけて食べてみたのですが、とてつもない美味しさに衝撃を受けました。 一気に食べてしまい、胃もたれするので、却下となりました。 激うまの豆 入ったばっかりなのに独特な食事をしてると、アイツやべえ、と思われかねないので緊張感はありますが、普通の飯を食って居眠りをし、怠けてると思われるよりはマシかな・・・といった次第です。 食事だけでなく、眠気覚まし系の商品も試しまくってます。 エスタロンモカは知っていたんですが、トメルミンなど、ユニークなネーミングのものを発見したりと、知らないものがまだまだありました。 エナジードリンクは効きますが、ブドウ糖加糖液が大量に入っているので結果的に糖質過多になり、血糖値の乱降下を招く懸念があるので、飲むのをやめる事にしました。1日3本飲んだりしていて、流石にこれが毎日だとまずい。 がっつり出社するまで、自分の体がここまで在宅仕様になっているとは思いませんでした。 数年前までは当たり前のように、毎日会社に行っていたのが信じられません。 まあ、あんまり考えないで流れに身を任せようと思います。

    2023年1月30日

  • 電化製品

    スマホ用の広角レンズ「Moment Wide 18mm Lens」を購入

    Moment Wide 18mm Lens Momentのレンズを数種類購入しました。 ひとまず広角レンズについて書きます。 iPhone 13 miniを使っていて、MV用の動画素材を撮影したりしてるんですが、広角モードにするとめっちゃ画質が荒れてしまいます。 特に、夜間がひどく、ノイズまみれになってしまいます。 なにか打開策はないかと探しいていたところ、Momentというメーカーがスマホ用のレンズを販売していました。 iPhoneの広角機能ではなく、広角レンズを使用する事により、画質の向上効果を図る事ができます。 レンズの背面 iPhon...  Moment Wide 18mm Lens Momentのレンズを数種類購入しました。 ひとまず広角レンズについて書きます。 iPhone 13 miniを使っていて、MV用の動画素材を撮影したりしてるんですが、広角モードにするとめっちゃ画質が荒れてしまいます。 特に、夜間がひどく、ノイズまみれになってしまいます。 なにか打開策はないかと探しいていたところ、Momentというメーカーがスマホ用のレンズを販売していました。 iPhoneの広角機能ではなく、広角レンズを使用する事により、画質の向上効果を図る事ができます。 レンズの背面 iPhoneにレンズをセットするには、専用のアタッチメントが必要で、そのアタッチメントをはめるのに専用のケースも必要になります。 いい商売だぜ・・・(笑) ケースは、まず黒のマットな質感のものを購入したのですが、質感がチープで使っててもテンションが下がるので、クリアケースを買い直しました。 クリアケース こちらの方が、モノとして完成度が高くて満足感があります。 先日、外出した際に、撮影のテストを行いました。 ズームなし、iPhoneの広角、Momentの広角の3パターンを、無加工で比較してみます。 まずはズームなしで普通に撮ったもの。 ズームなし 次に、iPhoneの広角モードで撮影したもの。 iPhoneの広角 最後に、Momentのレンズを使用したもの。 Momentの広角レンズを使用 どうですかね?僕的にはレンズを使用した写真の方が、画質もきれい鮮やかに撮れているような印象があります。 レンズを使用した写真の方が、若干広角の幅が狭いですが、そこは被写体と距離を取ればいいので気にならないです。 他にもシネマスコープで撮影できるレンズや、マクロ撮影ができるレンズ等も購入したので、また載せたいと思います。

    2023年1月29日

  • 雑談

    夢に麻生太郎が出てきて日経新聞を薦められた話

    ほんとにどうでもいい話なんですけど、夢に麻生太郎が出てきました。 中学か高校の校舎の、3階ほどの高さにある教室で、1人でボーッとしていたら麻生太郎が現れて、「日本経済新聞を読みなさい。」と助言をしてきました(笑) いままで日経新聞に興味なんて持った事がなかったので、「こりゃマジのお告げか?読んだら人生変わる?」と思ってワクワクしてたんですが、先日電車に乗ってたら、ガッツリ日経新聞の力の入った広告が目に入ってきました。 車内の広告 最近、会社に出社する事が多くなってきたんですが、その通勤時に無意識に見てた日経新聞の広告が脳に蓄積していて、麻生太郎の体を借りて夢で訴えかけ...  ほんとにどうでもいい話なんですけど、夢に麻生太郎が出てきました。 中学か高校の校舎の、3階ほどの高さにある教室で、1人でボーッとしていたら麻生太郎が現れて、「日本経済新聞を読みなさい。」と助言をしてきました(笑) いままで日経新聞に興味なんて持った事がなかったので、「こりゃマジのお告げか?読んだら人生変わる?」と思ってワクワクしてたんですが、先日電車に乗ってたら、ガッツリ日経新聞の力の入った広告が目に入ってきました。 車内の広告 最近、会社に出社する事が多くなってきたんですが、その通勤時に無意識に見てた日経新聞の広告が脳に蓄積していて、麻生太郎の体を借りて夢で訴えかけてきたんだと思います。 なんで麻生太郎?(笑) でかい でも、そのお告げと信じてる期間に、日経新聞の事を調べたんですが、結構ためになりました。 世の中の経済の情報は、お金持ちの層では共通言語になっていて、自分のステージを上げたいなら読んでおこう、とか、年収1,000万円を超えている人口率と、日経新聞を読んでる人口率は比例しているなど、あながちドリームなのは間違ってないような気がします。 日経新聞は電子版が、現在2ヶ月無料らしいです。 その後は月4,277円。思ったより地味に高い・・・(^^;)

    2023年1月26日

  • 電化製品

    作業効率化のためモバイルモニター「I-O DATA LCD-CF161XDB-M」を購入

    I-O DATA LCD-CF161XDB-M モバイルモニター「I-O DATA LCD-CF161XDB-M」を購入しました。 サブディスプレイが欲しく、ずっと悩んでAmazonで探してましたが、あまり名前を聞かないメーカーのものが多く、信用性から購入に踏み切れずにいました。 悩むのも面倒になってきたので、少し予算を足して、家電量販店で国内メーカーのものを買いました。 サブディスプレイを導入検討し始めた頃は、メインの23インチのディスプレイと合わせて、同サイズぐらいの物を買おうかと考えていました。 しかし、音楽制作の都合上、スピーカーの近くに物を置かないと音...  I-O DATA LCD-CF161XDB-M モバイルモニター「I-O DATA LCD-CF161XDB-M」を購入しました。 サブディスプレイが欲しく、ずっと悩んでAmazonで探してましたが、あまり名前を聞かないメーカーのものが多く、信用性から購入に踏み切れずにいました。 悩むのも面倒になってきたので、少し予算を足して、家電量販店で国内メーカーのものを買いました。 サブディスプレイを導入検討し始めた頃は、メインの23インチのディスプレイと合わせて、同サイズぐらいの物を買おうかと考えていました。 しかし、音楽制作の都合上、スピーカーの近くに物を置かないと音が良くなる、という事を考慮して縦並びで置く事にし、小型のモニターを選択しました。 映像はバッチリきれいで、見やすいです。 縦に並べた 当初は10インチ以下を検討していたのですが、プログラミングでも使うとなると、もう少し大きい方がいいかなと思い、15インチにしました。 Type-Cで給電と映像信号の受信ができるようで、最近のデバイスの進化に驚きです。 しかし、私のデスクトップのPCだと映像出力できるType-C端子が無く、充電器からType-Cで給電しながら、mini HDMIで映像を受信しています。 野暮ったい(笑) 端子部分 インターフェースカードを使用して、高性能なType-C端子が1万5千円くらいで増設できるので、導入を迷っています。 スペックが良いから、という理由で30万円ほどのデスクトップ型のゲーミングPCを買いましたが、DTM機器との端子の互換性や、プラグインの認識トラブル、OSの使い勝手などの問題で、Macに買い換えようか迷ってます。(笑)

    2023年1月24日

  • 電化製品

    ジャケ作成のために「FUJIFILM instax SQUARE SQ10」を購入

    instax SQUARE SQ10 FUJIIFILMの「instax SQUARE SQ10」を買いました。 正方形で撮れるチェキを探してたんですが、現行のものはデザインがあまりグッとこなかったので、販売終了しているSQ10をフリマサイトで購入しました。 富士フイルム インスタントカメラ instax SQUARE SQ10 ホワイト(1台)posted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探す 価格は1万3千円ほど。 アナログのカメラが人気のため、中古でも定価ぐらいの値段でした。 付属品完備 箱も備品も付属していて、かなり良い状態のも...  instax SQUARE SQ10 FUJIIFILMの「instax SQUARE SQ10」を買いました。 正方形で撮れるチェキを探してたんですが、現行のものはデザインがあまりグッとこなかったので、販売終了しているSQ10をフリマサイトで購入しました。 富士フイルム インスタントカメラ instax SQUARE SQ10 ホワイト(1台)posted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探す 価格は1万3千円ほど。 アナログのカメラが人気のため、中古でも定価ぐらいの値段でした。 付属品完備 箱も備品も付属していて、かなり良い状態のものを買えました。 背面にディスプレイが付いていて、撮影時に画角が見やすく、かつ、印刷は記録した画像から選択する事ができます。 SDカードも使用できるので、別の機器で撮影した画像も読み込んで、印刷する事ができます。 ビギナーなので、この機能は助かります。 試しに撮影してみたのですが、光量の調整がうまくいかず、かなり暗い写真になってしまいました(笑) 暗すぎ(笑) 照明のテクニックを勉強しようと思います•••(^^;) しかし、手元にこうやって物理的に写真が残るのは楽しいですね。 フィルムは1枚あたり、100円かからないくらいです。 良い趣味になりそうです。 富士フイルム インスタントカメラ instax SQUARE SQ10 ホワイト(1台)posted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探す

    2023年1月17日

  • 電化製品

    疲労回復のために「MYTREX REBIVE MINI」を購入

    MYTREX REBIVE MINI 「MYTREX REBIVE MINI」を買ってみたんですが、かなり良いです。使うタイミングによっては。 米倉涼子が宣伝してるマッサージガンのドクターエアが気になっていて、買おうと思って量販店に行って色々試していたら、ローラが宣伝してるMYTREXを買ってしまいました。 マッサージに当たる先端部分が交換でき、何種類もの形状がオプションで付いてきます。 掲載してる写真には、別売りのヒートタイプのものをセットしています。 MYTREX トータルボディケア マイトレックス リバイブミニ MT/BY-RBM20Bposted wit...  MYTREX REBIVE MINI 「MYTREX REBIVE MINI」を買ってみたんですが、かなり良いです。使うタイミングによっては。 米倉涼子が宣伝してるマッサージガンのドクターエアが気になっていて、買おうと思って量販店に行って色々試していたら、ローラが宣伝してるMYTREXを買ってしまいました。 マッサージに当たる先端部分が交換でき、何種類もの形状がオプションで付いてきます。 掲載してる写真には、別売りのヒートタイプのものをセットしています。 MYTREX トータルボディケア マイトレックス リバイブミニ MT/BY-RBM20Bposted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探す これめっちゃいいですね。特に外出先で「肩凝ったな~。」とか「足パンパンっす。」って時に使うと本当に効きます。 ディズニーランドに持って行ったんですが、歩きまくって足が限界に達したタイミングで、「若者達よ・・・世界観を壊してすまん・・・」と思いながらベンチでマッサージングしてたんですが、めっちゃ回復して疲れがリセットされました。 もう長時間の外出や、旅行先にはかかせません。 微妙に重いけど、サイズも小さいし、充電も1日で切れる事はないです。 ポートがType-Cなのも嬉しい。 値段は1万5千円くらいで、費用対効果を考えると、超お得だと思います。 ただ、家でダラダラしてる日とかに惰性で使うと、全く効果を感じないです。 寧ろ振動がしんどい。 えっ? よく外出したりする人にはQOL爆上がりツールだと思うんで、おすすめします。 MYTREX トータルボディケア マイトレックス リバイブミニ MT/BY-RBM20Bposted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探す

    2023年1月14日

  • グルメ

    ヘルシオで餅を焼きました

    ヘルシオで餅を焼いてみました in おしるこ。 ヘルシオで焼いた餅 これまで食べてきた、オーブントースターで焼いたり、レンチンで柔らかくしてた餅も美味しかったけれど、それとはまた違った焼き上がりでした。 程良く煎餅感があって、丁寧に焼いた餅といった印象。 めっちゃおいしいです。 オーブンを購入してから、食欲が止まらねえです(笑) SHARP ヘルシオ ウォーターオーブン AX-XA30-Sposted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探す ...  ヘルシオで餅を焼いてみました in おしるこ。 ヘルシオで焼いた餅 これまで食べてきた、オーブントースターで焼いたり、レンチンで柔らかくしてた餅も美味しかったけれど、それとはまた違った焼き上がりでした。 程良く煎餅感があって、丁寧に焼いた餅といった印象。 めっちゃおいしいです。 オーブンを購入してから、食欲が止まらねえです(笑) SHARP ヘルシオ ウォーターオーブン AX-XA30-Sposted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探す

    2023年1月13日

  • グルメ

    アフタヌーンティーに行ってみました

    すごい 年末に、彼女とアフタヌーンティーに行ってきました。 男一人では行く事は無いので、貴重な経験。 お店は新宿南口すぐの、高層ビルの上階にありました。 料理は甘いのだけかな、と思いきや、しょっぱいのも入っていて、飽きずに最後まで食べれました。 眺めサイコ〜!! 新宿のビル群が大好物の自分にとっては、最高のロケーション。 上段 上段はスイーツ。 タルトが特にうまかった。 中段 中段は食事。 オリーブと生ハムと苺の合わせが最高でした。 下段 下段はスコーンのセット。 これが1番でした。 スコーンにた...  すごい 年末に、彼女とアフタヌーンティーに行ってきました。 男一人では行く事は無いので、貴重な経験。 お店は新宿南口すぐの、高層ビルの上階にありました。 料理は甘いのだけかな、と思いきや、しょっぱいのも入っていて、飽きずに最後まで食べれました。 眺めサイコ〜!! 新宿のビル群が大好物の自分にとっては、最高のロケーション。 上段 上段はスイーツ。 タルトが特にうまかった。 中段 中段は食事。 オリーブと生ハムと苺の合わせが最高でした。 下段 下段はスコーンのセット。 これが1番でした。 スコーンにたっぷりのクロテッドクリームとジャムを塗って食べました。 紅茶 ドリンクは、凝ったものが飲み放題でしたが、紅茶は渋めでした(笑) ラウンジ もう内装がグッド過ぎて、そこで上がってました。 エレベーター ハイセンス••• 高島屋のビル よく行く高島屋も俯瞰できます。 電話ボックス 電話ボックスですら品がある(笑) 楽しかったです。

    2023年1月1日

  • 電化製品

    食生活改善のために「SHARP ヘルシオ AX-XA30」を購入

    SHARPのスチームオーブン「ヘルシオ AX-XA30」を購入しました。 ヘルシオ AX-XA30 在宅ワークになったけれど、あまり自炊をする事がなく、「手軽に健康的な食事ができれば・・・!!」という思いが暫くありました。 調理家電を調べてると、最近のオーブンレンジは自動調理機能が付いているという事を知り、焼くも揚げるも炒めるも一台で調理できるそうで、いてもたってもいられなくなり、衝動的に購入(笑) 私の大好物の酢豚も、ボタン一つで作れてしまうとの事。 SHARP ヘルシオ ウォーターオーブン AX-XA30-Sposted with カエレバ楽天市場で...  SHARPのスチームオーブン「ヘルシオ AX-XA30」を購入しました。 ヘルシオ AX-XA30 在宅ワークになったけれど、あまり自炊をする事がなく、「手軽に健康的な食事ができれば・・・!!」という思いが暫くありました。 調理家電を調べてると、最近のオーブンレンジは自動調理機能が付いているという事を知り、焼くも揚げるも炒めるも一台で調理できるそうで、いてもたってもいられなくなり、衝動的に購入(笑) 私の大好物の酢豚も、ボタン一つで作れてしまうとの事。 SHARP ヘルシオ ウォーターオーブン AX-XA30-Sposted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探す 家電量販店で、予算が5万円以内くらいで物色していたところ、上位機種を買った方が二段で別々の料理が作れたりと、効率的という事に気付いてしまい、悩むのも面倒だったので、一番上のグレードのを購入しました。 お値段は予算の3倍ほど・・・(^^;) Panasonicのビストロが一番人気らしく、迷ったのですが、デザインと自動調理の性能、マイクロウェーブの非使用の点を考慮して、ヘルシオにしました。 また、ヘルシオの独自技術の「過熱水蒸気」の調理法も興味深く、購入の要因になりました。 下記に、公式サイトの説明を引用します。 ヘルシオは、過熱水蒸気オーブンと何が違うの? | ウォーターオーブン ヘルシオ:シャープhttps://jp.sharp/range/difference/ 引用:熱風やヒーターを使った調理では、調理中に食材の水分が奪われていきます。でもヘルシオなら、300℃までの高温の過熱水蒸気を、高気密構造で庫内に充満させて調理します。これにより、庫内に酸素が少ない低酸素調理ができるので、栄養素を守ることができます。また、十分な過熱水蒸気で調理するので、素材本来の旨みや甘みを上手に引き出します。 引用:水で焼くヘルシオなら、いつもの食材で、おいしく健康的な食卓に。余分な脂や塩分を落として、必要な栄養素やおいしさは守ります。確かな実証試験で裏付けられた、ヘルシオの健康効果をご紹介します。 脱油、減塩、旨味の向上効果があるらしく、健康と体系を気にしてる30代半ばの私には、嬉しい機能です。 まずは試しに、市販のピザを焼いてみる事にしました。 えっ。 冷蔵庫に、ベーコンとマッシュルームとチーズが余っていたので、トッピングしました。 焼く前のピザ 250℃でしっかりと予熱して、じっくり焼き上げました。 焼いたピザ うまそ〜。 肝心の味は・・・ もう最高です。 これまで、スーパーのピザはレンジで加熱して調理していましたが、それとは比べ物にならない旨さです。 生地は粉っぽさを感じる事なく、焼き立てのようにカリッと、かつふっくらしていて、具材も熱々のジューシーに仕上がっていました。 次回は生地を買ってきて、自分の好きな具材だけのせて、焼いてみようと思います。 SHARP ヘルシオ ウォーターオーブン AX-XA30-Sposted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探す

    2022年12月30日

COPYRIGHT © YUSUKETAKENOUCHI.COM ALL RIGHTS RESERVED.