食生活改善のために「SHARP ヘルシオ AX-XA30」を購入

SHARPのスチームオーブン「ヘルシオ AX-XA30」を購入しました。

ヘルシオ AX-XA30

在宅ワークになったけれど、あまり自炊をする事がなく、「手軽に健康的な食事ができれば・・・!!」という思いが暫くありました。

調理家電を調べてると、最近のオーブンレンジは自動調理機能が付いているという事を知り、焼くも揚げるも炒めるも一台で調理できるそうで、いてもたってもいられなくなり、衝動的に購入(笑)

私の大好物の酢豚も、ボタン一つで作れてしまうとの事。

家電量販店で、予算が5万円以内くらいで物色していたところ、上位機種を買った方が二段で別々の料理が作れたりと、効率的という事に気付いてしまい、悩むのも面倒だったので、一番上のグレードのを購入しました。

お値段は予算の3倍ほど・・・(^^;)

Panasonicのビストロが一番人気らしく、迷ったのですが、デザインと自動調理の性能、マイクロウェーブの非使用の点を考慮して、ヘルシオにしました。

また、ヘルシオの独自技術の「過熱水蒸気」の調理法も興味深く、購入の要因になりました。

下記に、公式サイトの説明を引用します。


ヘルシオは、過熱水蒸気オーブンと何が違うの? | ウォーターオーブン ヘルシオ:シャープ
https://jp.sharp/range/difference/

引用:熱風やヒーターを使った調理では、調理中に食材の水分が奪われていきます。でもヘルシオなら、300℃までの高温の過熱水蒸気を、高気密構造で庫内に充満させて調理します。これにより、庫内に酸素が少ない低酸素調理ができるので、栄養素を守ることができます。また、十分な過熱水蒸気で調理するので、素材本来の旨みや甘みを上手に引き出します。

引用:水で焼くヘルシオなら、いつもの食材で、おいしく健康的な食卓に。余分な脂や塩分を落として、必要な栄養素やおいしさは守ります。確かな実証試験で裏付けられた、ヘルシオの健康効果をご紹介します。


脱油、減塩、旨味の向上効果があるらしく、健康と体系を気にしてる30代半ばの私には、嬉しい機能です。

まずは試しに、市販のピザを焼いてみる事にしました。

えっ。

冷蔵庫に、ベーコンとマッシュルームとチーズが余っていたので、トッピングしました。

焼く前のピザ

250℃でしっかりと予熱して、じっくり焼き上げました。

焼いたピザ

うまそ〜。

肝心の味は・・・

もう最高です。

これまで、スーパーのピザはレンジで加熱して調理していましたが、それとは比べ物にならない旨さです。

生地は粉っぽさを感じる事なく、焼き立てのようにカリッと、かつふっくらしていて、具材も熱々のジューシーに仕上がっていました。

次回は生地を買ってきて、自分の好きな具材だけのせて、焼いてみようと思います。